PRIVACY

個人情報保護方針

PRIVACY|相互物産株式会社

相互物産株式会社(以下「当社」)は、個人の権利利益の尊重を基本に、個人情報を適正に取り扱うことを重要な責務と捉えています。当社は以下の方針に基づき、個人情報の保護と適正な管理に取り組み、社会からの信頼に応えてまいります。

  1. 適用範囲・定義

    本方針は、当社が事業活動(ウェブサイト、各種手続、採用、取引先対応等)で取得する個人情報、個人データ、保有個人データに適用します。法令上の定義に従い、匿名加工情報・仮名加工情報・個人関連情報を区別して取り扱います。

  2. 取得と利用目的

    適正な手段で個人情報を取得し、公表・通知・明示した利用目的の範囲内で利用します。

    代表的な利用目的
    • お問い合わせ・各種手続への対応、連絡・管理
    • 施設・サービス(不動産、ホテル、駐車場、イベント等)の提供・運営・保守
    • 契約・取引の管理(与信、請求・支払、アフターサービス等)
    • 採用選考・入社手続・人事労務管理
    • サービス改善・品質向上のための調査・分析(アクセス解析等)

    利用目的を変更する場合は、変更前の目的と関連性がある範囲で行い、必要に応じて公表・通知します。

  3. 利用の制限

    利用目的の達成に必要な範囲を超える利用は行いません。超える場合は、法令で認められる場合を除き、本人の同意を得ます。

  4. 第三者提供・委託・共同利用

    本人の同意または法令に基づく場合を除き、個人データを第三者へ提供しません。取扱いを委託する場合、適切な選定・監督を行います。共同利用を行う場合は、共同利用者・項目・目的・管理責任者等を公表します。外国にある第三者に個人データを提供する場合は、相手国の制度や提供先の体制等の情報を本人に提供し、同意の取得等、法令に定める措置を講じます。

  5. 個人関連情報・Cookie等の取扱い

    当社サイトでは、Cookie等の個人関連情報を、利便性向上・アクセス解析等の目的で利用することがあります。他の情報と容易に照合でき、個人を識別できる場合には個人情報として適切に管理します。個人関連情報を第三者に提供し、提供先で個人データとして取得され得る場合には、法令に基づく同意取得や記録作成等の措置を講じます。

  6. 安全管理措置

    個人情報の漏えい・滅失・毀損・不正アクセス等を防止するため、組織的・人的・物理的・技術的安全管理措置を実施し、適宜見直し・改善します。事故等が発生した場合は、原因究明・再発防止に努め、必要に応じて監督官庁への報告・本人通知を行います。

  7. 匿名加工情報・仮名加工情報

    匿名加工情報を作成・第三者提供する場合は、再識別の禁止、作成方法等の公表、第三者提供時の表示など、法令に従います。仮名加工情報は、社内分析・統計等に限って利用し、法令で認められる場合を除き外部提供は行いません。

  8. 保有個人データに関する権利

    本人は、当社が保有する保有個人データについて、開示・訂正・追加・削除・利用停止・第三者提供停止等を請求できます。当社は、本人確認の上、法令に基づき適切かつ迅速に対応します(手数料を頂く場合があります)。

  9. 法令遵守と継続的改善

    関連法令・ガイドラインの遵守はもとより、社内規程の整備・従業員教育・管理体制の継続的な改善に努めます。

  10. 改定

    本方針は、法令改正や運用状況を踏まえ予告なく改定される場合があります。重要な変更は本サイトで告知します。